\おそばのアレンジレシピ/そばかりんとう

おそばが余ってしまった経験はありませんか。
茹ですぎちゃった!賞味期限が迫っている!などなど。
今回は、おやつやおつまみで食べれちゃう、おそばアレンジレシピをご紹介します。

シュガーときなこでおやつに、コンソメや塩でおつまみに。
アレンジ自在ですよ。

かりんとうとは…
小麦粉を砂糖・水・イーストや食塩・重曹などと共に練り合わせて棒状に成形した生地を、植物油で揚げ、黒砂糖や白砂糖で作った蜜をからめて乾燥させたものです。

おすすめ商品

手打ち生そばセット

このレシピを試すなら、シンプルな生そばセットがおすすめ!せっかくの手打ちそば、まずはざるで味わって、余ったらかりんとうにもどうぞ。

目次

材料

信寿食のそば 余ったそばなどお好みの量
麺がつかる程度
きなこ味:きなこ・砂糖 各大さじ1
シュガー味:グラニュー糖 今回はスティックシュガーを2本

作り方

STEP
そばを素揚げする
水切りしたそばを素揚げします。
茹でてあるので短時間でOK!今回は30秒くらいでした。
STEP
油をきる
揚がったらキッチンペーパーなどで油を切ります。
STEP
味付け
あたたかいうちに味付け、お好みの調味料を全体にまぶします。

感想

手打ちそばの切れ端(はねだし)をリーズナブルに提供している、工房併設の「はねだし屋」。
雑誌の撮影で使用したおそばがもったいない!ということで、おやつにアレンジしてみました。今回は仕事中のおやつということで、シュガーときなこ。お茶やコーヒーと一緒にちょっとブレイク、美味しくいただきました。
そばの栄養は晩酌に最適!おつまみには塩やコンソメがおすすめですよ!

茹でる前の生そばをそのまま揚げてかりんとうを作ることもできます。その場合は、油が汚れやすいので、そばの粉をよく払って揚げてくださいね。
※製造過程でよれてしまったり、切れてしまったはねだしそば。多めに茹でて、すするには短すぎるものをかりんとうにアレンジするのもよさそうです。
おそばの簡単アレンジレシピ、みなさんもぜひお試しください!

おすすめ商品

\太さが選べる/手打ち生そばセット

かりんとうには、太めのおそばがおすすめです。そばはのど越し派!には普通切りがおすすめですが、食べ応えを感じたいときや、カレー南蛮には太めが◎
そばの新境地が広かるかもしれません。ぜひ一度お試しくださいね。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人